採択結果は登録番号順です。
採択結果一覧に登録番号のない方は、下記の連絡先までお問い合わせください。
分類コード1 | ||
01.子宮頸部悪性腫瘍 | 02.子宮体部腫瘍 | 03.卵巣腫瘍 |
04.その他の腫瘍 | 05.生殖内分泌 | 06.性器の病理 |
07.不妊・不育 | 08.避妊 | 09.思春期・更年期 |
10.乳房 | 11.妊娠・分娩・産褥の生理 | 12.妊娠・分娩・産褥の病理 |
13.胎児・新生児の生理 | 14.胎児・新生児の病理 | 15.感染症 |
16.その他 |
分類コード2 | |||
01.病因・病態 | 02.検査・診断 | 03.治療 | 04.統計・疫学 |
05.内分泌 | 06.免疫 | 07.血液 | 08.生化学 |
09.分子生物学 | 10.ME | 11.画像診断 | 12.形態 |
13.培養系 | 14.動物実験モデル | 15.手術・麻酔 | 16.臨床検査法・機器の開発・応用 |
17.症例 | 18.多施設共同研究 | 19.その他 |
テーマを「周産期のメンタルヘルスケアについて」とし、今回は指定演題とさせていただきます。
※公募はございません。
演題受領確認は、演題登録時に入力されたE-mailアドレスに受領通知が届きます。
採否結果は後日HP上にて掲載予定です。
登録された演題の確認、修正、削除は演題登録締切日まで何回でも行うことができます。
修正には演題登録時の受付番号とパスワードが必要ですので必ず保管して下さい。
投稿された抄録は原則として校正されません。そのまま印刷されますので、提出者の責任におきまして作成・入力ください。
臨床研究に関するすべての発表において、利益相反状態の有無にかかわらず、開示する必要があります。
発表では以下のひな形(ppt)に準じたスライドを呈した上で、最後に利益相反状態の有無を述べてください。
開示する利益相反状態は抄録提出1年前から発表時までのものとします。
利益相反状態の開示に関しては、すべて日本産婦人科学会の「利益相反に関する指針および同運用細則」に拠ります。
第76回九州連合産科婦人科学会
第70回九州ブロック産婦人科医会 運営事務局
(株) MAコンベンションコンサルティング
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402
Tel 03-5275-1191(代表)/Fax 03-5275-1192
E-mail ksog76-kaog70@macc.jp